2011年02月17日
実は・・・
昨日はレントゲン
今日は内視鏡での手術・・・・
実は・・・・・13日の夜、布団の上で綿の手袋をガジガジして遊んでいたあずきが
そのまま、手袋を飲み込んでしまいました

まさか?
14 15と両日ん~ちの出待ちで様子をみたんですが・・・・出てこない!!
16日に病院に行き、レントゲン撮ってもらったけど手袋は映らない!!
でも、確実に飲んでるし・・・・夕方から絶食して、今日、全身麻酔で内視鏡による摘出手術

40分くらいで終わったけど、夕方まで経過観察でプチ入院・・・・
母は心配で仕事も手につかず、一日 オロ オロ

先生に任せるしかないんだけど・・・
なにせ、こんなこと、はじめてなもんだから・・・
家族みんなで、落ち着かない!!
おじいちゃんなんか、逢える筈もないのに、病院まで見に行って、
『駐車場に車が止まってたぞ!あそこの中にあずきがいるんじゃの~』
だって!! も~う 心配で 心配で、何かせずにはいられなかったらしい・・・
おばあちゃんは掃除機かけたり、お掃除しながら・・・
『あずきがいないと掃除機かけるのは楽だけど、静かで、調子 狂っちゃうね~』
何時もいるのがいないと、淋しいね・・・って ぽつり・・・
夕方5時過ぎに、お迎えに行ったら、なんか一回り小さくなったような気がして
思わず、抱きしめちゃいました。
内視鏡で取り出したものを見たら、げげ こんなもの飲んでたの??
小さい黄色いのはパイナップルのかけら!!手袋は凄い色に変色!!
先生がいうには、ラップは外せません・・・凄い匂いですから!!
うへ~

胃袋で止まってくれててよかったよ~

汚くてすみませんが、ワンコ飼ってる人には知っててもらいたいのでアップします。
体の大きいワンコはモノによっては、うんちとして排泄されることもありますが、
小さい子は、腸閉そくをおこすこともあるそうです。(体の割に、飲み込んだものが大きいと・・・)
異物として、吐いてくれればいいけれど、これは大きすぎて吐くにもならなかったらしい・・・・
幽門の壁のところにへばりついていたそうです。
あまえんぼうのあずきは、お家に帰ってきてから、人の傍から離れません。
お腹も空いているようですが、今日はおかゆから・・・ちょっとだから
もっと、欲しがります。なんとかなだめ、すかして諦めさせます。
もうおしまい!!って言っても、まだ器に顔を突っ込んでます。
よほどお腹が空いてるらしい・・・・
お手々も、静脈から麻酔を入れるため、毛を刈ってテーピングしてあります。
痛々しい・・・
いつも誰かが、あずきを見てるから大丈夫なんて、甘い考えでした。
これからは、小さな子供がいるのと同じで、周りにモノを置かないことに決めた!!
Posted by わん旅・スタッフ at 23:19│Comments(4)
│ペット
この記事へのコメント
あずきちゃん、大丈夫~????
大変だったみたいだけど・・・
でも、
良かったね!
ぽんぽんの中をきれいにしてもらって。
きっと、手袋をかじかじしていたら、のどの方に入りかかっちゃって
吐き出しようがなくて
エイっ!!
て、飲んじゃったんだね・・・。
よく、びっくり人間で電球食べるおじさんとかいるけど
修行のつもりで飲んじゃったのかな?
修行熱心もいいけど、お体大切にして下さいね。
番犬わんこ。
大変だったみたいだけど・・・
でも、
良かったね!
ぽんぽんの中をきれいにしてもらって。
きっと、手袋をかじかじしていたら、のどの方に入りかかっちゃって
吐き出しようがなくて
エイっ!!
て、飲んじゃったんだね・・・。
よく、びっくり人間で電球食べるおじさんとかいるけど
修行のつもりで飲んじゃったのかな?
修行熱心もいいけど、お体大切にして下さいね。
番犬わんこ。
Posted by りえる
at 2011年02月18日 16:41

りえるさん お返事遅くなっちゃってスミマセ~ン
人間が『あっ!!いたずらしてるな~』 なんていうと
持っているものを取られると思うのか、飲み込んでしまう犬が多いそ
うです。 あずきはママからのOFFのコマンドは聞きますが、
他の人からのコマンドを聞かないので、まだまだこれから、トレーニ
ングが必要です。
唾液で滑りやすくしてモノを飲み込むのは、犬の本能なので止めるのは大変ですが、そのたびに病院にいくようでは困るので、躾で予防できるものなら・・・・頑張ってみます。
修行は他のことで専念するでち! 手袋あずき
人間が『あっ!!いたずらしてるな~』 なんていうと
持っているものを取られると思うのか、飲み込んでしまう犬が多いそ
うです。 あずきはママからのOFFのコマンドは聞きますが、
他の人からのコマンドを聞かないので、まだまだこれから、トレーニ
ングが必要です。
唾液で滑りやすくしてモノを飲み込むのは、犬の本能なので止めるのは大変ですが、そのたびに病院にいくようでは困るので、躾で予防できるものなら・・・・頑張ってみます。
修行は他のことで専念するでち! 手袋あずき
Posted by わん旅・スタッフ at 2011年02月21日 17:04
無事、手術成功して良かったですねぇ~
心配で居ても立っても居られない気持ち
分かります!!
ワンコの存在って本当に大きいですよねぇ~
本当に日々、ありがとう~大好きだよ~の気持ち
忘れないようにしないとなっって私も改めて思いましたぁ~
心配で居ても立っても居られない気持ち
分かります!!
ワンコの存在って本当に大きいですよねぇ~
本当に日々、ありがとう~大好きだよ~の気持ち
忘れないようにしないとなっって私も改めて思いましたぁ~
Posted by スタッフゥゥ~
at 2011年02月21日 18:18

スタッフゥゥ~さん コメントありがとうございました。
わんこの存在感の大きさにびっくりするほどです。
ホント、わんこの居ない生活が成り立たなくなってきました。
わんこの存在感の大きさにびっくりするほどです。
ホント、わんこの居ない生活が成り立たなくなってきました。
Posted by わん旅・スタッフ at 2011年03月02日 23:20